忍者ブログ
「家庭保育園」を妊娠6ヶ月から始めたママの、胎教&育児ブログ
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
バニラ & リーフ
性別:
女性
自己紹介:
10月に男の子を出産。
家庭保育園を使った早期教育を行っています。

オーガニック・ ナチュラルカントリー
マニー・イマン
可愛い系お洋服大好き♪

「家庭保育園」&「育児」
仲間・リンク大歓迎です^^
最新TB
忙しいママへ

3000円以上で送料無料
離乳食用品やラップまで揃います!
オムツは赤ちゃん専門店より
安いのでこちらでまとめ買いしてます


童具館の積み木が買えます!
質の高い木のおもちゃが多い

ブログ内検索
カウンター
[18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なかなか更新できませんでした。

なんとか1ヶ月を終え、やっとリズムがつかめてきました!

本当にうれし~~いです♪(">ω<)っ

アレもやらなきゃ、これもやらなきゃ・・・と

いろいろ気ばかり焦って、、、でも体力も精神力も付いていかず、

どうしよう、、オロオロ。。。

赤ちゃんが泣いてる。。私も泣きたい・・・。

そんな日が続いた時もありました。

一番の心配事は、やっぱり「母乳」。

勉強よりもなによりも、健康が一番。

心配の緑便。これだけは、カホ的に何とか改善したい!!!

がんばりました! 

痛い乳首(今でも痛いですが)も、ちょこっとぐらい我慢して、

とにかく赤ちゃんに吸ってもらって、、

オッパイの後のミルクを飲む量と回数を少しづつ減らして。

2週間ぐらいかかりましたが、無事完全母乳となりました!

やった~~!!!

これからも、がんばるぞ~!! 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
完全母乳、素晴らしいです!!
私も最初の16日間は完母でした。でも足りてない?と思い、ミルクを足してみたところ・・・ベビのうんちの回数が減りました。
なので、今日はミルクをあげずに母乳だけで様子を見ていますがまだうんちとは対面できず・・・寂しいです。(涙)バニラママさんはミルクと混合のとき、リーフくんのうんちの状況はどうでしたか?やっぱり完母の方がうんちの回数が多いですか?(質問責めでごめんなさい。涙)
risa URL 2006/11/23(Thu)18:08:08 編集
がんばってます
risa サマ
質問大歓迎♪
(遅くなってしまってごめんなさい(ノ_・。))
ミルク混合の時は、なんとうんちが1日1回になった時もありましたよ!
しかも、大量で緑便!!Σ(゚ロ゚;)
これは、ミルクあげ過ぎ&消化してないのでは・・・・と思いましたよ。
おっぱいをあげ終わった後泣くので、足らないのかとミルクをあげてましたが・・・。
最近色々な本を読んで調べてみたところ、飲みすぎや飲んだ直後の腸の動きでも、泣いちゃうみたいですね。

完全母乳になった今では、授乳のたびにうんちしてますよー!
水っぽい感じの黄色です。
やっぱり母乳の方がうんち回数は多くなりますね。
バニラ 2006/11/26(Sun)11:46:22 編集
無題
ご回答ありがとうございます!!
そっか~~~!やっぱり母乳だと快便なのですね。昨日頑張ってミルクを与えずに母乳だけで過ごしたのですが、まだ便秘気味のベビです。(涙)でも一昨日はすっごいうんちを大量にしてくれたので、一安心。今日もこれから出てくれるといいのにな~っておむつとにらめっこ中です。(苦笑)
腸の動きにも反応して泣いちゃうとは・・・初めて聞きました!また1つ勉強になりました~ありがとうございます!!そっか~、そんなにあなたはナイーブだったのね!(笑)母乳、頑張って与え続けますね!
risa URL 2006/11/26(Sun)15:50:44 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
がんばる★ママへ
サイト内で紹介している商品は 全て私が購入したものです。 (立読み・よさそう・ではありません) 私が役にたったもの、よかったものを紹介しています。 少しでもお役に立てれば嬉しいです。 (個人差はあると思います)
安眠したい!
泣き止んで! どうして寝てくれないの!? 新米ママの私には非常に役立った本でした!


新生児から3ヶ月まで
寝かしつけ以外にも
役に立ちますよ!




6ヶ月過ぎたらこちら!
バーコード
アクセス解析
赤ちゃんの本
赤ちゃんのために、ママも勉強が必要です。(このコーナーは私が買っていない物も含まれます)
忍者ブログ [PR]